リーディングスター

活動状況
活動状況

「令和2年度(2020年度)株式上場(IPO)研究会」のご案内

2020-08-05

長年にわたって企業が成長するためには、一体何が必要でしょうか。
その答えの一つに株式上場が挙げられます。株式上場をするためには厳しい審査や周到な準備が必要ですが、資金調達や知名度の向上、経営体質の強化、優秀な人材の確保など、得られるメリットは計り知れません。また、株式上場はせずともいつでもできる状態にすること自体が、健全な企業経営、そして企業の成長につながります。
 熊本県では、平成29年度(2017年度)から株式上場(IPO:Initial Public Offering)についての基礎を学ぶ研究会を開催しています。今年度も株式上場に関わる専門家を講師にお迎えし、全9回の開催を予定しています。株式上場という同じ志をもつ仲間との交流の場や情報交換の場として、ぜひ、株式上場(IPO)研究会を活用してみてはいかがでしょうか。
 熊本県から株式上場を果たした企業はまだ多くありません。次なる株式上場企業を目指すべく、株式上場について積極的に学んでいただきたいと思っています。お申し込みは随時受け付けておりますので、下記を御参考にしていただき、裏面申込書にて下記7の産業支援課までお申し込みください。(※先着の20名に達した時点で締め切ります。申し込み状況については下記7の担当者までお問い合わせください。)

<IPO研究会概要>
1 日時:令和2年(2020年)7月~令和3年(2021年)3月までの全9回、15:00~17:00(※詳しくは裏面参照)
2 講師:株式上場に関わる専門家(※詳しくは裏面参照)
3 内容:株式上場に関する内容(全9回)(※詳しくは裏面参照)
4 対象:熊本県内から株式上場を目指す方、興味がある方(先着20名)
5 参加費:無料
6 そ の 他:第1回から第5回まではWEBセミナーにて行います。
7 問合せ先:熊本県商工観光労働部新産業振興局産業支援課 本田
7 問合せ先:電話:096-333-2319 FAX:096-384-5385